膝関節や股関節の痛みや変形に対して治療を行います
加齢や外傷により、膝関節の軟骨がすり減ることで起こる変形性膝関節症 の患者さんは、日本の高齢化に伴って急激に増加し、その数は25,000人を超えるとされています。
治療方法の選択肢のひとつに手術 (人工関節や骨切り) が挙げられますが、私たちはやみくもに手術適応を拡大することは絶対にしません。
治療の目的はレントゲン映りをよくすることではなく、患者さんの痛みの解消です。手術をしないで治す方法はないのか?
痛みがとれるだけでいいのか?術後に身の回りのことができればいいのか?仕事やスポーツに復帰したいのか・・・?
患者さんの治療に寄せる期待は個々で異なりますので、お話をよく聞かせて頂き、その患者さんに最も適した治療法 (保存から手術まで) を提示致します。
股関節の軟骨がすり減ることで起こる 変形性股関節症の患者さんは、変形性膝関節症と異なり、幼少期からの骨盤・大腿骨の形の異常により発症するが多く、治療の対象となる年齢が約10歳若いことが特徴です。
そのため、長期耐久性を目指した人工関節の正確な設置、術後の日常生活での活動量を落とさないために 股関節周囲の筋肉を温存させることがより重要となります。
当科では コンピューター・ソフトウェア を使用し、綿密な3次元術前計画をたて、股関節周囲の筋肉と腱を可能な限り温存する術式を用いています。
当院の特徴の一つとして、「リハビリテーションスタッフの充実」 があります。リハビリの専門学校を併設していることもあり、50人近いスタッフが対応致します。手術後のリハビリは勿論のこと、歩行姿勢・筋力訓練など変形性関節症を進行させないためのリハビリ指導をきめ細かく行うことが可能です。
変形性関節症による症状でお困りの方、手術はもう少し様子をみたいという方は、関節センター医師まで是非お気軽にご相談ください。